
ぼくのなつやすみ〜琵琶湖、京都編〜
こんにちは!
よこいです!
8月21〜24日はtetoのなつやすみでした(((o(*゚▽゚*)o)))
お客様にはご迷惑をおかけしましたが
おかげさまでリフレッシュできました
tetoの半分のスタッフが海外に行く中
ぼくは国内旅行にしました(*^^*)
今回の旅のテーマは
『フォトジェニック』
今若者に人気な言葉、フォトジェ!!
インスタ映えするような写真やスポットを指しますが
京都はフォトジェだらけなんです(((o(*゚▽゚*)o)))
初日は
ずっと気になっていた琵琶湖テラスへ
ロープウェイで打見山の山頂まで登り
駅に隣接しているカフェが琵琶湖テラスです
標高1100メートルからの絶景はまさに
天空のカフェ!!
癒されるフォトジェスポットです( ^ω^ )
夜は京都嵐山にある
キモノフォレスト!!
フォトジェのためだけに作られたかのようなスポットです
京友禅で装飾されたポールがライトアップされた景色は
幻想的です
周りからは「やばい!!フォトジェすぎる!!」とテンションマックスの女子たちの声がたくさん聞こえました
多分僕も言ってましたf^_^;)
2013年と割と最近できたのでオススメです!
2日目は
京都めぐり!!
朝は
梅園
かき氷も人気ですが抹茶とみたらし団子を食べました
京都を感じる味です
そのまま
アラビカコーヒーへ
インスタユーザーにはかなり有名ではないでしょうか
この写真を撮るために来たと言っても過言ではありません
これで僕もおしゃれ男子の仲間入りです(*^^*)
コーヒーの世界チャンピオンが入れているので
味ももちろん美味しいです♪
次は
八坂庚申堂のくくり猿
願い事が叶うそうです
カラフルなくくり猿がフォトジェです
ここでは
スノウでインカメ自撮りが盛れます
最後は
将軍塚のガラスの茶室
ここも初めて行きましたが
とってもいいところでした
将軍塚は京都を都にするときに平和を祈って将軍の像に甲冑を着せ、埋めたことから
そう呼ばれているそうです
決して将軍が打ち首になったとかの恐怖スポットではありません
検索で将軍塚を調べると『将軍塚 心霊』と出ますが
違うはずです。・・・たぶん。
ここも絶景スポットです
ガラスの茶室はアート作品のようで綺麗でした
上から見る京都の町並みにも癒されます♪
残念ながらガラスの茶室の写真は撮り忘れましたが
ぜひ見に行ってください
景色や美味しい食べ物に癒されたなつやすみでした♪(´ε` )
京都のフォトジェは
僕に聞いてくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))
スタイリスト
横井伴典