ミニマリスト美容師たかぴのライフハック

こんにちは!たかぴです。

今日はこのブログを読んでくれているみなさまに

ヘアケアで大事なことをお伝えしたくブログを書いています。

まずお金のかからないケア。

ドライ。

ドライを侮ってはいけません。

そんなことを言っているわたしも美容師になる前は

ドライヤーがめんどくさいからお風呂入りたくないし

お風呂入らなければドライヤーかけなくてもいいから

もう今日は寝てしまって明日の朝入ろうという生活をして

いたクズ人間だったのですが、

多かれ少なかれ似たような経験はしている方が多いのでは!

お客様に聞くとめちゃめちゃ多い。

ドライヤーめんどくさい話に共感してくれる人。

それでもわたしは美容師になって髪のことを人一倍考えるように

なって、ヘアケアで一番大事なことはドライだと断言します。

ドライをさぼると髪の毛だけでなく頭皮にも影響します。

洗濯物の生乾き状態になるからです。

繰り返すと異臭がしてくる。絶対。

ドライヤーをちゃんとかけて寝るとうろこのような

キューティクルの向きがしっかり整うので、

ある程度はひろがりやパサつきを抑えられます。

もちろん人によって髪質が違うのでどのくらいおさまるかは

一概に言えませんが、でもどんなダメージレベルの人でも

ドライヤーはして欲しい。

そんなこといわれてもめんどくさいよ!

というそこのあなた。

まずはドライヤー変えましょう。

1万円以上は出して欲しいです。

あわよくばtetoに売っています。画像のドライヤー。

税込24200のところteto限定10%オフで

税込21780に!

風が強くてすぐ乾きます。軽くて乾かしやすいです。

腕も疲れないです。

あともう一つはシャンプー。

シャンプートリートメントをこだわりを持って選んで欲しい。

髪の毛の仕上がりが扱いやすくなります。

しっとりしたり、柔らかくなったり、サラサラになったり

ハリコシが出たりくせが直ったりします。

シャンプー変えるだけでです。

厳密に言うとシャンプーを変えることによって

自分自身のヘアケアの意識が上がります。

それで髪が扱いやすくなったと思うのかもしれません。

おすすめのシャンプーはこちら。

コタアイケアシャンプー。

8月末まで中サイズ30%オフです!

大サイズとグラム単価は同じになりますが、、

この機会にぜひ使って貰いたいです!

ー 新型コロナ対策 ー

1.12席→8席に席数を減らし、ソーシャルディスタンスをしっかり保ってのご案内
2.出勤スタッフを減らしての営業 
3.お客様ご来店時の手指消毒
4.ドリンクサービスの停止 (ご自身でご持参していただくのは構いません)

5.スタッフのマスク着用
6.スタッフの施術前手指消毒
7.iPadやクロスなどの肌に触れる物を毎回消毒
8.店内の換気  

来ていただいたお客様を不安にさせないよう、しっかり対策して営業しています。
お手数ですがドリンクはご自身で持参していただくのがオススメです( ;  ; )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

撮影会やコンテストに積極的に参加して
トレンドやおしゃれなヘアを常にキャッチしています。
あなたにとって心地よいヘアスタイルを心がけ、
そして自分自身の髪を好きになってもらえるよう
普段の正しいお手入れもしっかりお伝えします。
ぜひ指名予約お待ちしております♪

高橋 茜

〒460-0008
名古屋市中区栄3丁目13-28 5F
tel : 052-228-8960
mail : info@tetohair.com
営業時間 : 平 日 / 11:00~20:00
       土日祝 / 10:00~19:00
(最終受付はカットのみ)

縮小営業により予約を分散させるため
定休日を一時的になくしております。