
トリートメントのメリット・デメリット
こんにちは!
日々、花粉症に苦しめられている
よこいです!
だんだん暖かくなってお花見の季節も近づいてきましたね🌸🌸
tetoでもお花見計画中です😎😎
暖かくなってくると気になる紫外線🌞🌞
そろそろ気になってくる季節です
この前まですごく寒かったのに紫外線って言われてもピンとこないかもしれませんが
すぐそこまで来ています
1年で紫外線が一番多い月は5月です
紫外線は髪をやけどさせてダメージに繋がります😲😲
意外線だけでなく髪は毎日ダメージを蓄積させています
ドライヤーやコテの熱ダメージ、枕やタオルによる摩擦のダメージ、カラーやパーマなどの化学的ダメージなど原因は様々です
しかも髪は
死んでしまった細胞でできているので自分で回復することができません
一度ダメージしたらダメージしっぱなしなんです・・・😦
だからこそ外側から栄養補給をする必要があります
トリートメントは綺麗な髪を保つために必要不可欠です
ではトリートメントをする上でのメリット・デメリットはなんでしょうか?
メリット
・髪がつやつやになる
・しっとりまとまる
・枝毛や切れ毛を補修できる
デメリット
・デメリットはない!強いて言うなら自宅でのヘアケアをしないと2週間ほどで効果が薄くなることくらいでしょうか
tetoではコタを使っています
オーガニック系の優しい洗浄力とアロマの香りでリラックス効果もあり髪質に合うわせられるように5種類あります
サロントリートメントのコタエヴァーリーフは
5種類のトリートメントで髪の内側から内部補修することができ、3種類のトリートメントを髪のお悩みに合わせて選んでもらえるようになっています😉😉
値段も¥2000~とリーズナブルな割には効果は絶大です!
自宅でのヘアケアはシャンプーから入るのが理想的です
綺麗な髪を保つのは努力が要りますが、髪が綺麗に見えるだけでとても印象が良くなりますよね!
ヘアケアのご質問はお気軽にtetoスタッフまで♪
————————————————————————————
tetohairから臨時休業のお知らせです。
誠に恐れ入りますが、 コンテスト出場のため5月17日(水)は休業致します。
休業中、お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
—————————————————————————————