ミニマリスト美容師たかぴの賢く!美容ライフハック

こんにちは!たかぴです。

画像は私が愛用している保湿アイテム、ワセリン。

梅雨も明けて夏真っ盛りなのに乾燥の話?

と思うかもですが、

毎年季節は巡って気付かないうちに秋になり

乾燥で髪の毛が大変なことになって広がって

何もしたくなくなって後悔するより、

先に知識だけ取り入れておいていざその時が来た時の

ために備えておきましょう!

まず、冬は夏に比べて空気中の水分が5分の1以下になります。

そして気温が10度以下になると湿度は30%以下。

髪の毛の中の水分の保持がめちゃめちゃ難しくなるんです。

そして乾燥した空気に髪の毛が触れると

キューティクルがダメージしやすくなって毛羽立って

開いてどんどん水分や栄養分が流れてスカスカのカサカサに

なってしまいます。

もうひとつ頭皮。

頭皮も乾燥するとフケや痒みの原因になりますし、

なにより水分が飛んでいくと頭皮が地盤沈下して

血管が圧迫されて抜け毛の原因になります、、、、

精神的に死活問題になる。

乾燥ケアに大事なのは間違いなく正しいシャンプートリートメント、

ドライ、こまめなカット、

あとは最後にヘアオイルです。

まずは何より基本となるヘアケアをしっかりやってもらって、

髪のツヤを保つために不飽和脂肪酸の油を髪に塗りましょう。

そして食べるのも大事。

不飽和脂肪酸は植物系の油に多く、

オリーブオイルとか、マカダミアナッツオイルとか。

私はココナッツオイルを使っています!

基本の正しいヘアケアの方法はまた追って記事を作りますので

ぜひ見て下さい^^

高橋 茜