
美容師の夏休み!!IN台湾(グルメ編)
こんにちは!
よこいです!
tetoの夏休みといえば海外旅行!!
渡辺さんを筆頭に
海外旅行好きのスタッフが揃っています
tetoに入って二回目の夏休みは
僕も海外旅行にしました!!
今回は今流行りの・・・
台湾!!
実は社会人になってから初めての海外旅行
学生の時が最後なので
8年ぶりの海外です
キンチョーーーーー!!(;´Д`A
意外と緊張するもんですね
パスポートつくり直すところからなので
初海外みたいな気分で
ワクワクしてました(^O^☆♪
夏休みスタートと同時にいざ出発!!
台湾といえば
グルメ!!
食べ物が美味しいことで人気ですね♪
特に
小籠包やマンゴーかき氷が有名です!
観光では
千と千尋の神隠しのモデルになったと言われている
九份が有名です
初台湾なので
もうメジャーどころを制覇していく旅にしました!
到着と同時に
まずかき氷!!
マンゴーがうんまいんです♪(´ε` )
氷もミルクのかき氷になっているので
味があって飽きません
かき氷なんて・・
って思っていた僕ですが正直なめてました・・・
すみません・・・( T_T)\(^-^ )
そしてその足で小籠包!!
いやもうこれは言うことないです
うまい!!
っていうか
小籠包なんてマズく作れるの!!!?って感じですよね
本場だからなおうまい!!
もうこのまま台湾グルメを紹介していきましょう
これも美味かった
豆漿(ドウジャン)
豆乳のスープにあげパンを浸して食べ豆漿は台湾の朝ごはんとして有名です
ここも30分くらい並んで食べました!
並ぶ価値はありの台湾っぽい味でした
胡椒餅
あげてある肉まんのよう胡椒餅は龍山寺の近くで食べられます
中はねぎとお肉!
胡椒がピリッと効いていてとてもおいしいです
火鍋
台湾では鍋料理のことを総じて火鍋というみたいですね
僕は日本でいうしゃぶしゃぶのようなものを食べました
つけダレを自分好みにブレンドできて楽しい鍋です
カニおこわ
台湾っぽいワタリガニが丸ごと入ったおこわ
これは本当の台湾料理なんですって!
小籠包とかは実は台湾料理ではないんだとか
味は見た目通りクセもなく美味しいです!
日本人には馴染みやすい味です
その後はもう
マンゴー!!
マンゴー!!
マンゴーーーーーーーーー!!!!!!!
って感じで
カンペキにはまったマンゴーかき氷でした
マンゴーかき氷は
ピンザンがオススメです♪
もっと食べた気もしますが
こんなところです
・・・いや
もう長い!!
続きはまたこんど(^o^)/
横井伴典